Sprocket、CDP活用を支援する生成AI機能「Sprobot for DataStudio」のβ版を提供開始

リリース

生成AIとのチャットでSQL記述など顧客データ活用をサポート

CX改善プラットフォームを提供する株式会社Sprocket(本社:東京都品川区、代表取締役:深田 浩嗣)は、サテライトCDP「Sprocket DataStudio」の新機能として、生成AI機能「Sprobot for DataStudio」を提供開始します。

イメージ:Sprocket、CDP活用を支援する生成AI機能「Sprobot for DataStudio」のβ版を提供開始

CDP利活用における課題を解決

近年、顧客データの統合・活用ニーズの高まりにより、CDP(カスタマーデータプラットフォーム)の導入が加速しています。一方で、以下のような課題を抱える企業が増加しています。

「Sprobot for DataStudio」が実現すること

「Sprobot for DataStudio」は、Sprocket DataStudio内でCDPによる顧客データ活用に関するやりとりができる生成AIのチャットボットです。自然言語での対話を通じて、以下のようなサポートを提供します。

主な特長

1. データ活用に関する包括的なガイダンス

2. 自然言語での直感的な支援

生成AIがデータ活用のプロフェッショナルとしてサポート

期待される効果

提供方法

「Sprobot for DataStudio」は、Sprocketが提供するサテライトCDP「Sprocket DataStudio」のβ版機能として提供され、既存のご利用者様は追加費用なしでご利用いただけます。

CX改善プラットフォーム「Sprocket」について

Sprocketは、MA・CDP・BIなどの機能を併せ持つ、複数のプロダクトからなるCX改善プラットフォームです。データから顧客理解を深め、顧客一人ひとりに合わせたコミュニケーションを取ることで、CXの全体最適を実現します。

https://www.sprocket.bz/

株式会社Sprocketについて

株式会社Sprocketは、「テクノロジーで、人と企業が高め合う関係を作る」をミッションに、企業のマーケティング活動を支援しています。顧客接点の全体最適化ニーズに応えるプラットフォームとPDCAサイクルを確実に回すための伴走支援をセットで提供することで、企業固有の課題に向き合い、成果創出にコミットします。

名称 株式会社Sprocket(英文社名 Sprocket Inc.)
設立 2014年4月
所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-24-4 K.U.ビル6階
事業内容 CX改善プラットフォーム「Sprocket」の開発・運用とコンサルティングによる成果創出コミットメントサービスの提供
代表者 深田 浩嗣(ふかだ こうじ)

本件に関するお問い合わせ

株式会社Sprocket マーケティングチーム
Tel:03-6420-0079 Email: info@sprocket.bz

サービス資料ダウンロード

Sprocketの特徴、MA・CDP・BIの機能、コンサルティングサービス、事例などをご紹介します。

資料ダウンロード

導入検討の相談・見積もり

新規導入、乗り換えのご相談、MA・CDP・BIの各ツールの比較などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

03-6420-0079(受付:平日10:00~18:00)